2013
茶畑応援団
を募集したいと思います。
応援していただける方ぜひぜひよろしくお願いします
募集要項
◎1年間、茶畑を応援していただける方
◎1口 ¥5250
◎年5回 お茶をお届けします 100g¥1000のお茶を口数+おまけ付き
◎イベントのご案内、お便りをお届けします
応募は、
1)このブログのオーナーへのメッセージから
2)ネットショップより こちら
3)メール✉ info@shibakirien.jp
4)FAX 054-367-8611

2009年04月16日
いよいよ新茶!始まりました

2009新茶 いよいよ始まりました。
まずは、手摘みのお茶からです。

新芽はまだまだ、みるく、1芯2葉と言う感じ、
「大走り」といわれていますね。
若草の香りが、新茶の魅力、
この風味を楽しみたくて、やはり新茶の人気はあります。
只今摘んでいるお茶は、
「峰」 100g ¥2100
で販売しています。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/goodsList.jsp?st=shibakirien.jp&category=1:1:3&action=category

お茶は、摘んでからすぐに蒸します。蒸し上がりの様子です。
これを、くるくると揉んで、乾燥しながら大きく揉んで、細かく揉むと、
針のようになります。

これは、大きく揉んだあと!
最後に火入れ、これは、お茶の味を引き立たせる為の仕上げです。
また後日、じっくりと記事にしたいと思います。
そして、お客様にお届けします。
わが家のお茶は、「煎茶」
蒸しが浅くて、うlllllんんん、昔ながらと言うか、伝統的というか、
水色は黄色からやや緑、お茶の持つ、
甘味・苦味・渋み と言う風味を味わえるのが特徴です。
ぜひ一度、お試しくださいね

また、茶摘の様子をお伝えしますので、
どうぞよろしくお願いします。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ここは横砂でしょうか、懐かしいです。